→リアルタイムで情報を得るのに適していないからです。
ゆめすきーと連合している他サーバーには災害情報等を発信するアカウントも存在しています。 それらをリモートフォローして情報を得ることも可能ですが、分散型SNSという特性上得られる情報がリアルタイムに発信されたものであるとは限りません。
なぜリアルタイムでないのか……などの詳細な説明は省きます。
→充電消費量が多いからです。
災害時、スマホのバッテリーは時に命綱となります。
夢創作という「娯楽」に特化したゆめすきーは災害時には不向きです。
→災害時、ゆめすきーが無事であるとは限りません。
ゆめすきーが存在している物理サーバーに障害が発生するとゆめすきーにも影響が出ることがあります。
また、ゆめすきー運営が被災者になっている場合、ゆめすきー自体を保つことができません。