夢創作のテーマサーバーなのに夢創作にワンクッションが必要?

夢創作はその性質上千差万であり、全ての人がそれら全てを抵抗なく閲覧することは困難であると考えます。 そのため、公開範囲が「パブリック」の場合は一律にワンクッションをお願い致します。 公開範囲が「ホーム」または「フォロワー」の場合ワンクッションは必要ありませんので、必要に応じ公開範囲とワンクッションを使い分けてください。

<aside> 💡

公開範囲の認識 ・パブリック=公共の場 ・ホーム、フォロワー=家

</aside>

夢作品の投稿におけるワンクッション

具体的な内容とは

この時、具体的な内容とは下記のようなものを含みます。